上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
やはり ホンマに大変。 なぜかすぐに、床にほこりや小さなゴミが見えるし。 子どもたちが走り回る分だけ、動き回る分だけ、家事態から、布団たたきのようにゴミが浮き出てきてるんとちがうか??ってぐらいなんです(汗) 実際、それも十分にあると思う。住み始めた時~1ヶ月間は、今よりモット凄かったもん。たまっていたゴミやほこりが、たたき出された・・・って感じ~。(汗) 掃除機のゴミ、毎回捨ててますから。というか、掃除しながらも1回捨てて、つまり2回捨ててます。 我が家の掃除機は、紙パック方式でなく、ティッシュペーパーを一枚挟むやつなんです。なので、ゴミ交換は気軽にできるし、ゴミの多さも確認できるので 便利なんです。もう一個、サイクロンもあるけど、こちらはあまりつかてないな。 よく考えてみたら、2階は全てフローリング。階段も廊下もそう。 キッチン&リビングダイニングだって、防音パネルマットひいてますけど、実際はフローリング。 だから、小さなほこりやゴミが 目立つんですよ~。 掃除機だって延長コードを使って なが~くして使っていますが 1階の部分掃除するだけで 2.3回コンセントをさしなおさなくては届かない。 よく考えてみたら、1階部分だけでも、前住んでいた面積より広いんです。 分かっていたんですけど、お掃除がかなりの負担になってきました・・・。 なので、これはじめました。 ![]() ダスキン・レンタルモップ フローリング用の市販のふわふわ毛足の長い。使い捨てのペーパー見たいなんを使っていましたが、どうも、ほこりがよけいふわふわ飛ぶ?感じですっきりしないし、フローリング部分が多すぎて綺麗にならない。 これだと、ホント、驚くほど 掃除が早く&綺麗にすっきりするんです。 べつに、ダスキンの回し者ではないですよ~。 ただ、ほんま、大助かりなんです。 本当に綺麗になるしね~。 我が家はフロアモップFを愛用中です~。 独自の吸着剤の働きで、ホコリをしっかりとらえて離しません。フロアモップ、ハンディモップなど種類が豊富で、フローリングや本棚、照明器具といった家中の掃除がカンタンに完了。って書かれていたそのとおりで! 毛足の長いフサフサパイルで、細かなハウスダストまで舞い上げることもなく静かにキャッチ。 ただ、毎月レンタル料かかりますけどね。 フロアモップF/商品価格 4週間標準レンタル料金 /892円(税込) だけど、本当に助かっています。 朝のお掃除が びっくりするほど綺麗にスピーディに! これで凄く負担が減りましたし、ほこりを目にする度にたまるストレスからも開放されましたし~♪ 大昔、実家で母が使っていたんですけど、交換日の朝のお掃除は 最後はダスキンで玄関の石部分までふいていましたから(笑) でもね、実家はその時、フローリング部分は廊下と階段とわたしの部屋だけ。 十分活用されていたか・・となると、謎です・・。(汗) |
|
|
管理者にだけ表示を許可する |
| ホーム |
|