上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 車から降りて。緑の木々の重なりから出来た 優しい光がこぼれる緑のトンネルの小道を・・・・ (昆陽池公園(こやいけこうえん)ふるさと小径) どんんどん通り抜けて・・・ ![]() ![]() 伊丹市昆虫館にやってきました。 まずは、昆虫博物館・・って感じの部屋が続きます。 昆虫の模型・生態・展示の部屋へ。そしてチョウの温室。最後には、学習室でも遊んで・・・。 ![]() そして私の中でのメイン!チョウ温室。ほんとうに素敵な世界。 チョウたちがひらひらと・・・ ![]() この大きなチョウは、手を伸ばすと、手にとまってくれます。 息子の・・・なんていい表情~! このチョウは、沖縄から南に生息してるチョウ。オオゴマダラ。 さなぎが、繊細なガラス細工のような、透明感ある金色で。とっても綺麗! ![]() 手を動かしちゃうので、にげちゃうの~・・・。 でもって、大きなチョウが、顔近くでぱたぱたた~ってするのが、少し怖いみたい。 少し小さめのもしくは、小さなチョウを見つけては、と~まれ。 でもとまりません。(涙)マナちゃん、ざんねん~! 私にも、めっちゃとまりましたよ。途中怖いぐらいになって、思わず払いのけたくなるほど・・・。 だって、左手に3匹、カメラに2匹、右手にも・・・。私の手はおいしいのでしょうか???ストローで、すおうとしてましたから・・・(笑) ・・・たくさんとまられすぎると少し怖かったよぉ・・・。 でもとまって欲しいのよね~。ププッ。 とても、幻想的な空間で・・・。 ひらひら飛ぶ様子をお伝えしたかったな~。 ![]() ![]() FC2 Blog Ranking・・今日の順位は?ありがとうございます~ (ノ≧∀≦)ノ ![]() |
タイトル:はるちん
蝶々が手に止まってくれるなんてすごいね。 飼育してるのかしら?笑 でも、飛ぶものが苦手な私は、きっとはいれないかも。遠くから眺めるのが精一杯かも、、、、 自然と触れ合うって大切だよね。 特に幼児期には必要だと思う。 貴重は体験して二人とも連日で大喜びだったでしょうね。 マナちゃんと待ってくれなくて残念だったね
名前: はるちん : 2007/06/18 12:47 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:またまたニアミス!?
日曜日に行かれたのですか? なんと、ワタシは土曜日に伊丹市内にいました!! 実は、母の実家が伊丹で、この週末に一緒に行って いたのですよ~! こちらの昆虫館も知ってはいたものの、行ったことがなくて・・・。 実は、ワタシ虫が苦手です ![]() でも、かずくんのこ~んなイイ笑顔を見ると、よつ葉も連れて 行きたーい ![]() タイトル:はるちんさんへ
まるで飼いならされている・・・ようなような・・チョウです(笑)他のチョウたちも、別に人間がきたから逃げなくちゃっ!って感じは無く、優雅に飛んでいます。 この手に止まるチョウは、長生きな蝶で、2~3カ月は生きてるそうで。なので、人間になれ・・・学習??してるんでしょうか??(笑) はるちんさん、飛ぶ虫苦手だったんですね。ごめんなさいね~。 でも、素敵だったんです~♪ タイトル:ハッピーよつ葉さんへ
きゃ~、またまたお近くにいかれてたんですね!! 私たちも、土曜日にでかけてたんですよ~ん!! 山陽道を走って、伊丹市に。 ハッピーちゃんが、もし虫好きだったら、であっていたかも~!!!(笑) でも、ハッピーちゃんも、虫苦手なのね。 結構、虫が苦手な人多いんですね。 わたしも、虫だけに限らず、小動物などの中でも、ちょっと苦手な物も一部にはありましたが、職業柄??で、無理やり慣れさせられて(汗)... ほぼ何でもいけます(笑) |
|
|
管理者にだけ表示を許可する |
| ホーム |
|