上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
遊び疲れで、もしくは季節の変わり目で風邪を引いたのね・・・と思っていた娘の発熱。
実は違っていたようなのです。 なんとウイルス性の、夏風邪の一種である、ヘルパンギーナに感染してるよう???な症状で・・・・ 潜伏期間は2~4日間。他の子どもに接触したのは木曜日の、柔道場を借りて、子どもたちを遊ばせる場へ行った時です。その時、とっても小さな子どもたちがその日は結構いて、おもちゃも各自で持ってきて遊ぶんですが、うちが持っていってた大きな風船とか、他の子が気に入って持ち歩いてました。娘は、それをなめたりしてしまう事もありましたから・・・。 それしかしら? 日曜のお昼ね過ぎごろから、少しづつ調子が悪くなりましたので、それが丁度3日前になります。 実は我が家、昨年の夏に息子がヘルパンギーナになったんです。 かなり症状の重いものに感染したらしく、通常2.3日で落ち着くはずが、息子は1週間熱が出っ放しで、症状が口にいっぱい出て、水泡がいっぱい。で、これがつぶれて潰瘍になるとまたひどく痛い! 歯茎も喉も舌も、口内のいたるところがただれまくっていても熱はおさまらず、結局完治まで10日もかかりました。 そのウイルスは、2.3日前にイオンに出かけ、たくさんの子どもたちと一緒に遊具で遊んだその日が当てはまり・・・。 なので、うちでは、戸外で遊んだあとは、特にスーパーや集団の場に行ったあとは除菌石鹸で石鹸で手洗いをするようになりました。 あの恐ろしい日々は嫌ですから・・・。 でも先日の集まりでは、その場でボールとか、お互いに触れまくりましたし、おもちゃも口に触れたりしてましたから、飛まつ感染&経口感染のこのヘルパンギーナは感染したのかしら??? 幸い症状も軽いようで?発熱は2.3日でおさまったのですが、やはり食欲はなく・・・。舌や歯茎、のどの周りに水泡や潰瘍が出来て、口内がいたいのです。この炎症は、発熱よりもその後の口内の炎症の方が本当に大変。今から大変かもしれないな~ だけど、息子のときに比べると、かなり軽症のよう。軽くすむといいけど・・。本などで調べるとこれが風通の症状のようです。息子のときは悲惨でした。イタイイタイと一日中、ず~っと半泣きで言っていましたから。明日直るか?? ![]() 口の中は見るも無残でした。ヘルパンギーナの口内の参考画像なんて比べ物にならない状態。あまりひどいので、市の総合病院も受診しなおしたぐらいです。 歯槽膿漏の宣伝かと思うような歯茎。口の中のいたるところ、舌にも歯茎にも胃潰瘍の画像かと思うような潰瘍が何十個とあるんです。大きいと10円玉サイズ。唇の内側にも舌にも歯茎にも、ものすごかったです・・・。またこれがつぶれてくるとなおさら痛い・・・。はぁ~・・・二度とあんなのは嫌です。 なのに、これって一度なっても、また来年なるかもしれないそうです。なぜなら、コサックウイルスには型がたくさんあって、毎年はやる型が違うからだそうです。 そんなことがあった昨年。娘の症状は同なのかしらと気がかりです・・。 |
タイトル:お久しぶりです!!
ご無沙汰してましたー! ホント連絡もなしに申し訳ない。 それなのに毎日遊びに来てくれていたなんて、有難いよー(; ;) スパイウェアにやられてね、忙しいダンナに初期化をお願いして、きれいにしてもらったんですよ。 アタシってばPCちんぷんかんぷんだし・・・ やっと今日復活したってわけですよ。 またこれからちょくちょく遊びに来ますねー。 それにしてもヘルキンバーナって恐ろしい・・・ どうしてもあげられないことが、親としてつらいよね。 マナちゃんもひどくならないといいけどね。 うちもこの生地を見てドキッ!! 口の中確認してみます!!
名前: ちょこび : 2006/10/29 22:07 : URL [ 編集] | トップ↑
タイトル:ちょこびさんへ
スパイウェアおそるべし!!だね。。。 私もなんだか怖くなってきたので、主人に強化確認を頼むわ~!! 本当に久しぶりです。 で、娘ですがヘルパンギーナは恐ろしいよ~。にたようなウイルスで、手足口病は、とってもメジャー。 これは軽いし、よくあるもので、手足にもプチプチできるのよ~。 でもこちらの方が完璧軽症~! ヘルパンギーナは、本間に痛いらしい。医者も痛い!!と言い切る。実際いたい。そして何よりも、特効薬がなく、症状を軽くする薬もないのですよ~!!!! 実は私、昨年息子の看病疲れか、息子が直った数日後40度近い熱が出て、立てないくらいにしんどく、喉や口の中、とくに喉の周りにものすごい潰瘍と膿??見たいなのが出来て白くにごってえらいことになったの。 医者に行くと、細菌性のものに感染した扁桃腺炎と・・。抗生物質投与しないと!って。でもわたしは娘に母乳を上げていたので、そのまま乗り切りました・・・。ものすごくしんどくて、しんどすぎて寝られない。そして喉はものすごく痛くて。 実際息子のヘルパンギーナを起こしたコサックキーウイルスの一種にやられたのでは??と思ってます。あの日2日間だけです。私が、子どもたちを主人にまかせきって寝込んだのは・・・。でも、子どもたち子とあるごとにわたしの布団にやってきてまとわりついてましたが・・・。 娘も主人もうつらなかったので、幸いでした! ちょこびさんも、気をつけてあげて~。熱早くおさまるといいね。。 |
|
|
管理者にだけ表示を許可する |
| ホーム |
|